よくいただくご質問
◆ホメオパシー・レメディの一般的なご質問
- レメディの取扱方法について
- ポーテンシーとはなんですか?
- レメディ(砂糖玉・アルポ、マザーチンクチャー)の1瓶はどのくらいの量ですか?
- 液体レメディ(アルポやマザーチンクチャー)の保管は?賞味期限はありますか?
- サポートレメディとティッシュソルト(TS)、RXと付くレメディの違いを教えて下さい。
- 適用書とは何ですか?
- 届いたときにレメディが濡れていますが大丈夫ですか?
- レメディやマザーチンクチャーに数種類名前が書いてあるときは、それらが全て入っているということなのでしょうか?それとも別々のものなのでしょうか?
- ペットにあげても大丈夫ですか?
- Petのマザーチンクチャーは人間が摂っても大丈夫ですか?
- 大瓶からレメディがでません。どうしたらよいですか?
- 液体レメディの種類について
- レメディの保存方法とご注意
◆ホメオパシーレメディの摂り方 はこちらから
◆バッチフラワーレメディの摂り方 はこちらから
◆レメディ選びに迷ったら はこちらから
◆お買い物・当店について はこちらから
■レメディの取扱方法について
-
レメディを取るのに良い時間帯はありますか?
A.時間は気にしなくて大丈夫です。ただ、お食事時を避けられる方が多いです。数種類摂る場合はそれぞれ時間を空けて摂る方法もあります。
-
砂糖玉レメディとアルポ一緒に飲んでも大丈夫ですか?
A.大丈夫です。
-
赤ちゃんは何ヶ月からレメディを直接取らせてもいいですか?
A:授乳されている場合は、お母さんが赤ちゃんにあげたいレメディをとり、母乳から赤ちゃんに飲ませてあげるといいです。またレメディを白湯に溶かして飲ませることもできます。どちらでもお母さんが、飲ませやすい方法であげてください。
-
コーヒーはダメでも紅茶やお茶はいいのですか?
A:出来るならレメディを取っている間はコーヒーを止めていただくことをオススメしています。止めることでストレスが溜まってしまう方は、レメディを飲む時間と間隔を空けて、コーヒーをとってください。コーヒー以外の飲料は、飲み合わせを気にしなくて大丈夫です。
-
レメディは紅茶、緑茶などのお茶に入れても大丈夫でしょうか?
A:お水がよろしいかと思いますが、どうしてもということであれば紅茶、緑茶などのお茶でもお気になさらなくて大丈夫です。
■ポーテンシーとはなんですか?
簡単に言うと、レメディをつくる際の液体を薄めて、その容器を振りながら叩くことを希釈振盪といいます。この液体を、どのくらい希釈振盪を行ったかを表すのが、ポーテンシーです。
薄めれば薄めるほど数字は大きくなっていきますので、数字が大きい方が薄めた回数が多く、ポーテンシーは“高い”といい、回数が少ない方がポーテンシーが“低い”となります。
ポーテンシーを低いほうから並べると
MT(マザーチンクチャー)→3X→9X→12X→6C→30C→200C→1M→10M→CM→MM
低い → 高い
マザーチンクチャーにポーテンシーはありません。マザーチンクチャーは、ハーブエキスの入ったお酒(チンキ)です。
■レメディ(砂糖玉・アルポ、マザーチンクチャー)の1瓶はどのくらいの量ですか?
砂糖玉レメディには、小瓶と大瓶があります。
・小瓶:約30粒
・大瓶:約100粒
アルポは、一瓶に5ml入っています。毎日5滴飲んで約半月の量になります。
マザーチンクチャーも小瓶、大瓶、特大があります。小瓶で毎日5滴飲んで、約2ヶ月の量になります。
・小瓶:20ml
・大瓶:100ml(一部150ml)
・特大:720ml
■液体レメディ(アルポやマザーチンクチャー)の保管は?賞味期限はありますか?
保管は砂糖玉レメディと同じように、電磁波(パソコン・テレビ・冷蔵庫など)と直射日光を避けて保管してください。
アルコール度数が高いので、開封後も腐りません。冷蔵庫には入れず、常温で保管してください。
■サポートレメディとティッシュソルト(TS)、RXと付くレメディの違いを教えてください。
ミックスされているポーテンシーが違います。
ティッシュソルト(TS)はXの付く低いポーテンシーがミックスされて入っています。
サポート○○とつくレメディは、30C以下のレメディミックスされ配合されています。
RXとつくレメディの使い方はサポートレメディと同じです。RXには30C以上のポーテンシーが入っています。
■適用書とは何ですか?
レメディには大きく分けて、どなたでもお買い求めいただけるレメディと、レメディ適用書(指示書)がないと、お買い求めいただけないレメディの2種類あります。
どなたでもお買い求めいただけるレメディとは、キットに入っているレメディや、セット、ホームページに掲載されている各シリーズの単品、当店のレメディ一覧に表示されるレメディ(ポーテンシー、サイズ)です。
上記以外のレメディ、ポーテンシー、サイズは、「レメディ適用書」を販売店に提出することでお買い求めいただけます。
■届いたときにレメディが濡れていますが大丈夫ですか?
お手元に届いた砂糖玉レメディが濡れていたり、湿ってくっついていたり、アルコール臭がすることがあります。
これは、砂糖玉に液体をしみこませて作成するためで、品質上全く問題ありません。
特注レメディは、オーダーして作られるもののため、できたてですので、特に濡れていたり湿っていたりすることが多いです。
瓶のフタをあけ、その上にティッシュペーパーをかぶせ、乾燥するまで半日ほどお待ち下さい。
その後レメディがくっついてしまったら、瓶の底を叩いたり振ったりすると離れますので、一粒ずつ出してお使いください。
■レメディやマザーチンクチャーに数種類名前が書いてあるときは、それらが全て入っているということなのでしょうか?それとも別々のものなのでしょうか?
はい。数種類全て入っているということです。
■ペットにあげても大丈夫ですか?
大丈夫です。動物にも植物にも使えます。
■Petのマザーチンクチャーは人間が摂っても大丈夫ですか?
Pet01~15までは人間と動物両方で取って大丈夫なマザーチンクチャーです。※ Pet2番はございません。
■大瓶からレメディがでません。どうしたらよいですか?
■液体レメディの種類について
液体レメディには、アルポ、マザーチンクチャー、サポートチンクチャー、コンビネーションチンクチャーと呼ばれるものがあります。
【カレンデュラ】という、キンセンカから作られたレメディで説明すると・・・
- カレンデュラの花をアルコールに浸け原液(★1)を作ります。
- 「原液(★1)を薄めて容器に入れ、その容器を振りながら叩く」このことを繰り返し、理論上分子が存在しないほど 薄められた液(★2)を作ります。
- 液(★2)を 砂糖玉に垂らしたものが、 砂糖玉の『レメディ』です。
アルポは・・・
(★2)の液をアルコールに垂らしたものが『アルポ』です。
マザーチンクチャーは・・・
原液(★1)を10倍に薄めたものがマザーチンクチャーです。
※10倍に薄めたものですので、微量ですが原物質を含んでいます。そのため、日本では 毒性のあるものは、販売されていません。
※レメディ情報は入っていないので、正しくはレメディではありません。
サポートチンクチャー・コンビネーションチンクチャーは・・・
マザーチンクチャーの中に数種類のレメディを混ぜ合わせたものです。
■レメディの保存方法とご注意
☆直射日光を避け、冷暗所に保存
- レメディは直射日光にあてず、0~40℃の暗所に保管してください。(冷蔵庫での保存は止めてください)
- 凍らせたり、60℃以上の温度での保存はレメディの情報を失わせます。
- 真夏に車の中や高温になる可能性がある場所には、置かないでください。
☆電磁波を避け、冷暗所に保存
- 電磁波はレメディに影響を与える可能性があるので、テレビ・パソコン・電子レンジ・携帯電話の横には置かないでください。
- 電磁波を出す製品から2メートル程度はなして保管ください。
- 電磁波防護袋(弊社ホームページで販売しております)に入れるかアルミの缶などで保存することをお勧めします。
☆ミントのような強い匂いは避ける
- ミントの含まれている歯磨き粉やガムは、レメディを取っている間はできるだけとらないでください。(ミント以外にも消臭作用を持つフェンネルというハーブを使った歯磨きを、弊社ホームページで販売しております)
- メンソールやユーカリ、防虫剤としてタンスに入れる樟脳(しょうのう)を避けてください。
- 香水、エッセンシャルオイル(特に、ユーカリ、ペパーミント、ティートゥリー)から離して置いてください。
☆出来る限りタバコ・コーヒーは飲まない
- コーヒーはミント同様、レメディの作用を打ち消してしまうことがあります。
- レメディはコーヒー・タバコとの相性がよくありません。(ただし、タバコ・コーヒーを我慢することでストレスがたまってしまう方は、少しずつ減らしていってください)
- レメディを摂る場合は、大きく時間を空けてください。